生ドーナツで有名の『I’m donut?』をご存じでしょうか?
中がもっちりしていて見た目も可愛い生ドーナツは最近注目を浴びていますよね!
今回はそんな大人気生ドーナツ店『I’m donut?』をご紹介します!
『I’m donut?』ってどんな店?
I’m donut?は福岡発のベーカリー「アマムダコタン」のシェフが監修した、生ドーナツ専門店です。
表参道にある「アマムダコタン」で販売していた生ドーナツが爆発的に売れたことをきっかけにこの『I’m donut?』を展開し、2022年に1号店として東京の中目黒にオープンしました。
その後、渋谷や原宿にも店を構え、福岡にも進出しています。
さらに『I’m donut?』で使用している揚げ油はトランス脂肪酸0のオーガニックショートニングを使っているため、重くなく、ペロッと食べちゃいます。それが人気の一つでもあるようですね。
『I’m donut?』のメニュー紹介
『I’m donut?』には数多くのドーナツが販売されています。
定番商品から、斬新な商品までご紹介します。
I’m donut? 205円(税込)
店の名前でもあるプレーンの生ドーナツです。生地の中にかぼちゃが練りこまれているそうです。何よりモッチモチでふわふわしていて衝撃的なおいしさです。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6091646b549b9cde2a6f9a01759911c3bb9431be
チョコレート 313円(税込)
プレーンと同様、かぼちゃを練りこんだ生地にチョコレートがかかった生ドーナツです。ビターな味わいでとろけるような口どけです。上にかかっているトッピングはローストされたカカオ豆カカオニブだそうです!カリッとした食感で良いアクセントになっています。
引用元:https://iemone.jp/article/gourmet/autumn_321150/
カスタード 410円(税込)
中にぎっしり詰まったクリームがたまりませんね!毎日店内で炊き上げており、自家製だそうです!九州産の生クリームを使用しており、卵の風味ととてもマッチしています。
引用元:https://iemone.jp/article/gourmet/autumn_321150/
フランボワーズ 421円(税込)
見た目の可愛さについつい買ってしまう人も多いのではないでしょうか!
こちらはフランボワーズのピューレにクリームチーズを混ぜこんだクリームがぎっしり入っています。フランボワーズの爽やかな香りが引き立ち、すっきりとした甘さです。
引用元:https://iemone.jp/article/gourmet/autumn_321150/
ピスタチオ 453円(税込)
たっぷりのピスタチオクリームが入ったこちらは、さっぱりとした生クリームに濃厚なピスタチオを混ぜこんでいます。
ピスタチオの風味を存分に味わえるように生地はシンプルに作っているそうです。
引用元:https://iemone.jp/article/gourmet/autumn_321150/
どこで買える?店舗紹介
こんなに美味しそうなドーナツ食べてみたいですよね。いったいどこで買えるのでしょうか?
2023年現在、『I’m donut?』の店舗は中目黒店、渋谷店、原宿店、表参道店、福岡天神店の5か所になります。
それぞれの店舗で買えるドーナツの種類や店内についてご紹介します。
①中目黒店
住所:東京都目黒区上目黒1丁目22-10
営業時間:9:00~19:00(売り切れ次第終了)
1号店である中目黒店では8種類の生ドーナツを買うことができます。
開店前から多くの方が並んでおり、平日でも15時ごろにはいくつか完売してしまうそうです。
少なくとも20~30分は並ぶそうなので時間に余裕を持って行った方がよさそうですね!
平日の朝が狙いめです。テイクアウトのみとなっています。
②渋谷店
住所:東京都渋谷区渋谷2丁目9-11階
営業時間:11:00~20:00(売り切れ次第終了)
ここでは約80種類のドーナツが販売されており、中目黒店にはない、抹茶やレモン、サンドイッチまで販売されています。
こちらも行列必至で、テイクアウトのみとなっています。
③原宿店
住所:東京都渋谷区神宮前1丁目14-24
営業時間:10:00~20:00(売り切れ次第終了)
ここではプレーン、チョコレート、抹茶の3種類で、二階にイートインスペースがあります。
中目黒店や渋谷店に比べると比較的空いています。
休日でも10分ほどで買えるそうです!
並ぶ時間がなくてもここなら定番の商品を味わうことができそうですね。
④表参道店
住所:東京都港区北青山3丁目5-18第一吉田ビル
営業時間:11:00~20:00(売り切れ次第終了)
ここは2023年9月16日にオープンしたばかりの新店舗です。
定番のものから惣菜系のドーナツまで数多く販売されています。
やはりここも常に行列ができており、大人気の店です。テイクアウトのみです。
⑤福岡天神店
住所:福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目24-30 東カン福岡第一ビル1階
営業時間:11:00~20:00
ここは東京以外で唯一の店舗で、渋谷店と同様に数多くのドーナツが販売されています。
福岡天神店限定のダブルチョコレートシリーズが人気だそうです!
カフェが併設されており、イートインも可能となっています。
実際に渋谷店に行ってみた!待ち時間や店内の様子は?
約80種類ものドーナツを販売している渋谷店に行ってきました。
土曜日の開店時間と同時に並びましたが、店に到着したころにはすでに行列ができていました。
土曜日ということもあり、1時間半ほど並びました。
いざ店に入店してみると想像以上のドーナツの種類の多さにびっくりしました!
筆者が購入したものはこちら。
・プレーン
・カスタード
・ピスタチオ
・フレンチクルーラー
・グレーズド
引用元:https://tokyo-cafeblog.com/imdonut-shibuya/
数多くのドーナツがあって迷ってしまいました。
一度、中目黒店の方にも行ったことがあるのですが、その時は時間が無くて買えなかったので、今回買うことができて嬉しかったです!
まとめ
いかがでしたか?
今回は、生ドーナツで有名の大人気店『I’m donut?』についてご紹介しました。
中目黒をはじめ、渋谷、原宿、表参道、福岡の5店舗を構えています。
どの店舗も行列必至ですが、ドーナツの種類も豊富でどれを食べても感動的な美味しさなので並ぶ価値はあります!
また時間が経っても美味しさはそのままなので、テイクアウトしてゆっくり家で食べるのもいいですね。
みなさんも是非『I’m donut?』に立ち寄ってみてください!