秘書検定おすすめ通信講座で最短合格! click

【後悔】知らなきゃ損する秘書の転職活動|転職サービスをおすすめする理由

秘書 転職
  • URLをコピーしました!
\秘書検定のオンライン学習サービス/

「オンスク.jp」の秘書検定2級・3級講座は、講義動画・問題演習・音声ダウンロード教材つきで、

月額1,078円(税込)。

講義動画は全35回(約6時間)、問題演習は全132問で、短期間での習得が可能!

無料でお試し視聴する
>>スキマ時間を有効活用できる【オンスク.JP】

引用元:【オンスク.JP】
秘書を目指しているあなた

秘書の仕事に興味あるけど、自分に務まるんだろうか。
お給料も気になるし、何かと不安・・・

こんな悩みを解決します!
  • 秘書の仕事をしたいけど、迷っている
  • 自分に合った仕事が知りたい
  • 転職したいけど良い方法が分からない

こんにちは。秘書の仕事をしているかりんと申します。

秘書として就職してから15年が経ちました。

秘書の仕事に就いてから思うことは?

秘書は仕事をしながらスキルアップできる、魅力のある仕事だ。

他には?

上司やその他VIPな方々との交流により、自分が成長できる場面がいくつもある。

とても大変なことは?

秘書の仕事は本当に多岐に渡り、「人の心を読む」ことがとても大事になる仕事だ。

このように感じています。

今、秘書に転職したいと思っているあなたは、「自分に秘書の仕事が務まるだろうか・・」

と悩んでいるかもしれませんね。

でも、転職エージェントに登録するのは勇気がいる・・・

そんなあなたにオススメしたいのが、ミイダスの転職サービス。

ミイダスは企業から直接オファーが来るので、「転職エージェントは何となく信用できない」と思っているあなたにも使いやすいサービスです。

また、他の転職サイトとの違いは、「自分の市場価値を測定できる」ことです。

市場価値を測定?なにそれ?

と思い、私も実際に登録してみました。

秘書の仕事に応募する前に、ぜひじっくり読んでみてください!

この記事を書いた人
かりん
  • 秘書歴15年
  • 秘書検定凖1級を取得
  • 秘書業務に加え、広報部門(企業PR、採用関連)、ハラスメント部門を担当
  • 二人の子どもを持つワーキングマザー

\公式ページ/

目次

転職活動の落とし穴

秘書 転職

あなたが「秘書に転職したい!」と思ってから仕事を探すときは、どんな方法で探しますか?

求人情報、あるいはハローワークで探すという方法が多いのではないでしょうか?

しかし、そこには落とし穴があるんです!

あなたの価値を十分に引き出せないまま、仕事が決まってしまう

提示されているお給料のまま受諾してしまう

などです。

実は私もハローワークで求人情報を探し、提示されている給料で雇用契約書にサインしました。

今となれば分かるのですが、「転職=お給料の交渉はあたり前」を知らずに就職しました。

入社してから「お給料あげてほしい」って、なかなか言い出せないですよね。

だからこそ、プロの転職サービスを使って転職活動をしていくことが重要です。

転職サービスを利用するメリットはたくさんあります。

メリット

  • あなたに合った職種を見つけ出してくれる
  • あなたに合った就職先を探してくれる
  • 給料の交渉ができる

こんな意見も。転職活動する際は、転職サイトや転職サービスは必ず利用すべきだと思うのです。

では、秘書として就職したいあなたにおすすめの転職サービス「ミイダス」を紹介していきますね。

秘書に向いているのか「ミイダス」で診断!

秘書 転職
引用元:ミイダス
転職サイトおすすめ度特徴
ミイダス・あなたの本当の価値を見出す
・企業にあなたの価値を継続的に売り込む

総合人材サービスのパーソルキャリア株式会社が運営するミイダスは、あなたの本当の価値を見出す、転職求人サービスです。

20〜30個の簡単な質問に答えていくだけで、あなたの適正年収おすすめの求人を導き出します。

私も実際、登録して質問に答えていきました。

かりん秘書

さて、どんな結果が出るのか・・・

結果は、今より高い年収が表示されて、「あれ、これ転職した方が良い?」と思いました(笑)

ただし、この推定年収はあくまでも参考。実際には異なる場合が多いので、そのあたりは注意が必要です。

登録には職務経歴書・履歴書の作成、カウンセリングは一切不要。5分程度の簡単な手続きで登録が完了します。

あとは連絡を待つだけ。

企業にあなたの価値を継続的に売り込んでくれます。

企業から直接オファーが来るので、煩わしいやりとりが一切不要です。

あなたの情報を見て興味を持った企業から直接オファーやスカウトが届くので、受け身の体制で転職活動ができます。

\公式ページ/

ミイダスの口コミ・評判

では、ミイダスを利用した人の口コミを見ていきましょう。

自分の推定年収が分かり、モチベーションが上がる。

転職用の書類を書かなくてもいいのが便利。

登録しても煩わしいメールがたくさん来るわけではないので、安心。

ミイダスを上手に使って転職活動に役立てている方がたくさんいらっしゃるのが分かります。

こんな口コミもありました。

すぐに転職したいのに時間がかかる。

登録時間5分というのは無理がある

オファーメールが頻繁にない

やはり、推定年収の多さにびっくりすることが多いみたいですね。推定年収は参考程度に・・・

ミイダスのメリットとデメリット

ミイダスを利用するメリットとデメリットをまとめました。

メリット
デメリット
  • 自分の価値が世間からどのくらい求められるかが分かる
  • 登録がとにかく簡単
  • 求人企業から直接オファーが届く
  • 書類を書く必要がない
  • 大手に比べると求人情報が少ない
  • 端末によっては登録がしにくい
  • 納得のいく企業を待つ時間がかかる
  • 転職相談はできない

転職はしたいけど、今すぐではなく情報を色々集めておきたい!というときにも使えますね。

登録するための文章を書く必要もないので、転職活動に時間を割けないあなたにもおすすめです。

忙しくて転職活動の書類も書けないから、これは嬉しいわ!

ミイダスの登録方法

秘書 転職

では、登録方法を見ていきましょう。

STEP
スマートフォンアプリでダウンロード

登録は「市場価値診断」を受けるところから始まります。

性別や生年月日、最終学歴などを入力していくだけで、マッチした企業や推定年収が分かります。

診断が終わると、無料登録に進みます。

>>ミイダスの無料登録はこちら

STEP
会員登録をする

会員登録後、プロフィールを埋めていきましょう。

より多くの企業に興味を持ってもらうためにも、充実したプロフィールにしましょう。

STEP
オファーが来たら返信して面接へ

オファーが来たら返信し、面接へ進めましょう。

届いたオファーは全て書類選考済みなので、効率的に転職活動ができます。

ミイダスの利用料は?

登録、会費などの費用はすべて無料です。

ミイダスのサービスをすべて無料で利用することができます。

秘書の転職活動 まとめ

秘書 転職
引用元:ミイダス

秘書の転職におすすめの転職サービスミイダスを紹介しました。

まだ転職に悩んでいるあなたにも、市場価値だけ知っておくにはとても良いサービスです。

また、自分では気づかなかった「強み」や「適性」が見つかるかもしれませんね!

完全無料でできるサービスなので、ぜひ気軽に登録してみてください。

悩んでいる時間を、一歩先に進めましょう!

\公式ページ/

秘書 転職

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次