40代から副業を始めよう!ブログの作り方はこちら click

【40代から始める】もしもアフィリエイト登録方法と使い方を解説!

もしもアフィリエイト登録使い方審査
  • URLをコピーしました!

もしもアフィリエイトで稼ぐ方法を知りたい!

今回は、40代女性に人気の副業「アフィリエイト」について、

  • もしもアフィリエイトって何?
  • もしもアフィリエイトの登録方法は?
  • もしもアフィリエイトは審査はある?
  • もしもアフィリエイトの使い方は?

などの疑問を解説します。

実際、私も「もしもアフィリエイト」を始めたら、紹介した商品が売れやすくなり収益が増えました。

ちょっとアフィリエイトに興味があるという方は、必ず読んでくださいね!

公式サイト:もしもアフィリエイト

\ブログの開設がまだの方は、先に済ませておいてください/

目次

もしもアフィリエイトとは?

もしもアフィリエイトは、ブログやSNSで楽天などの商品を売りたいなと思った人が、まず初めに登録するアフィリエイトサイトです。

このようなリンクを見たことがありませんか?

一つの商品を、Amazon、楽天、Yahooショッピングで売られている商品をひとまとめにして紹介できるんです。

これは、もしもアフィリエイトから作成しています。

とても便利なので、私はほとんどこれを使って収益を得ています。

公式サイト:もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトのメリット

先ほどもお伝えした通り、一つの商品をAmazonnや楽天、Yahooショッピングのページにリンク付けできるのが、かなり大きなメリットです。

購入者の立場になっても、購入するサイトを選べるのは親切ですね。

例えば、楽天ユーザーの方なら、買いたいと思ってもAmazonのリンクだけ貼っていては購入には至りませんよね!

Amazonのサイトに行ってしまって、あなたのブログからは購入してくれません。

そのようなときに、Amazonn、楽天、Yahooショッピングのどこからでも購入できるようにしておけば、購入される確率はグンとアップします^^

これが最大のメリットです。

公式サイト:もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトの登録方法

まずは、もしもアフィリエイトのサイトにいって、会員登録をしましょう。

とても簡単ですよ!

STEP
公式サイトから会員登録する

まずは、公式サイトより会員登録します。

公式サイト:もしもアフィリエイト

STEP
「会員登録する(無料)」をクリック
STEP
メールアドレスを入力する

メールアドレスを入力し、送信すると、返信メールが送られてきます。

本文中のURLをクリックし、本登録します。

STEP
サイト情報を登録する

本登録が終わったらログインし、あなたのブログサイトもしくはSNSの情報を入力します。

右上の①マイページボタンから、②登録メディア一覧(登録)をクリックし、あなたのブログやSNSの情報を入力します。

STEP
振り込み口座を登録する

次に、収益を振り込んでもらう口座を登録します。

先ほどのマイページボタンから、③口座情報管理をクリックし、あなたの口座を入力します。

これで設定は完了です!

次は早速、売りたい商品のリンクを作っていきましょう。

公式サイト:もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトの使い方

一番初めにやることは、「楽天」、「Amazon」、「Yahooショッピング」と提携することです。

では「楽天」を例にしてやってみます。

楽天の提携方法

検索窓に「楽天」と入力すると、楽天の関係する広告がズラリと出てきます。

私の場合は、3ページある中の一番最後に出てきました。

出てきたら、右の「提携申請する」をクリックします。

※私はすでに申請済みなので、オレンジ色の「提携申請する」が消えています。

そして、「提携中」と表示されれば、設定完了です。

ヤフーショッピングやAmazonも同じように設定します。

ただし、Amazonは審査がありますので、「提携中」になるまで少し時間がかかります。

広告リンクを作成する

では次に、リンクの作成をしてみましょう。

このように、楽天やAmazonn、Yahooショッピングを同時に見せるには

かんたんリンク

という機能を使います。

かんたんリンクを作成する手順は、まずトップページの「かんたんリンク」をクリック。

次に、①売りたい商品を検索します。

出てきた商品の中から選んで、②クリックします。

クリックすると、リンクのHTMLソースが表示されます。

「HTMLソースを一行にする(WordPress)」をクリックし、「全文をコピー」します。

あとは、あなたのブログに貼り付ければOKです。

貼り付けるときは、WordPressの「カスタムHTML」を選択し、貼り付けます。

これで、もしもアフィリエイトを使ったアフィリエイトが出来るようになりました。

思ってたより簡単ですね!

公式サイト:もしもアフィリエイト

まとめ

今回は、もしもアフィリエイトの登録方法と使い方を紹介しました。

ブログで稼ぎたいなら登録は必須です。

今あなたの使っている商品を紹介できるので、ブログ初心者は必ず登録してくださいね。

最後にまとめると、

「もしもアフィリエイト」はブログ初心者に使いやすく、おすすめ商品を紹介できるので、登録は必須

です!

他のアフィリエイトもやって収益をアップさせたい方は、以下の記事も参考にしてくださいね。

もしもアフィリエイト登録使い方審査

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次