40代から副業を始めよう!ブログの作り方はこちら click

オンライン秘書フジ子さんの口コミ•評判は?実際に利用した人の感想

オンライン秘書になるには
  • URLをコピーしました!

秘書の仕事をしているけど、そろそろ在宅勤務したいなぁ。
最近話題のオンライン秘書ってどうなの?

かりん秘書

「フジ子さん」って知ってる?
秘書の仕事を完全オンラインでできるんですよ!

コロナ禍になって世間ではリモートワークが増えてきましたね。

毎日通勤するのも不安だし、そろそろ時代の流れに沿ってオンラインで働きたいという悩み、ありますよね。

そこで、オンライン秘書で人気の「フジ子さん」について調べてみました。

実際に利用した人の感想もありますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

\オンライン秘書「フジ子さん」の求人情報を今すぐチェックする/

目次

オンライン秘書の仕事は「フジ子さん」で探そう!

「フジ子さん」って聞いたことありますか?

在宅で、オンライン秘書として働けるシステムが充実している「フジ子さん」という働き方です。

この「フジ子さん」になるためには「フジア株式会社」に働きたい内容を登録して、
オンライン秘書の仕事を紹介してもらいます。

「フジ子さん」は完全リモートワークなので、
ご自宅やカフェなど、環境が整えばそこがあなたのオフィスになります。

今まで身につけたスキルを最大限に発揮することもできますよね。

欧米でも普及しているオンラインアシスタント。新しい働き方ですね!

>>今話題のテレワークを使ったオンラインアシスタント「フジ子さん」のスタッフ大募集!!

仕事内容・報酬

それでは、「フジ子さん」の働き方を見ていきましょう。

働き方には2パターンあります。

  1. オンラインアシスタント(リーダー候補)
  2. オンラインアシスタント(通常スタッフ)

それぞれの待遇はこちら

オンラインアシスタント(リーダー候補)
雇用形態契約社員
勤務時間平日9:00〜18:00(実働8時間)
職務内容ユーザー対応、アシスタントへのディレクション業務
勤務地在宅勤務(全国OK!)
給与時給1,100円〜 ※残業・休日出勤手当あり  ※使用期間あり(3〜6ヶ月程度)
求められる人材 学歴不問◆3年以上の社会人経験をお持ちの方◆マネジメント経験やチームでの業務経験 

リーダー候補は、時給ですが健康保険や厚生年金など社会保険への加入もできます。
いずれ正社員への登用を目指すこともできます。
在宅でも、今までのようにしっかりお給料はほしい場合に向いているパターンですね。

オンラインアシスタント(通常スタッフ)
雇用形態業務委託
勤務時間ご自身で調整可能(9:00〜18:00の間で5時間以上勤務)
職務内容PCを使用する事務的な業務
勤務地在宅勤務(全国・世界中OK!)
給与時間報酬1,100円〜 ※トライアウト、トレーニング中は900円 ※完全出出来高制
求められる人材 学歴不問◆一般的なMS Officeスキルのある方◆1年以上の社会人経験のある方 

通常スタッフの場合は、常に仕事があるとは限らないようです。
今までのように固定給でガッツリ働きたい!と思う場合は不向きかもしれません。

逆に、「スキマ時間に働きたい」「子どものお迎え時間は中抜けしたい」という場合は
とても働きやすいパターンです。

>>今話題のテレワークを使ったオンラインアシスタント「フジ子さん」のスタッフ大募集!!

「フジ子さん」の口コミ・評判

次に、フジ子さんを利用された方の口コミはこちら。

オンラインアシスタントを採用している側も、利用して便利だとの意見がありますね。
人件費の削減にもなり、在宅で働きたい側とマッチしていて、時代の流れに合った働き方です。

「フジ子さん」にエントリーする手順

それでは、「フジ子さん」にエントリーすると、どのような手順で採用となるのでしょうか?

STEP
エントリーする

公式ページより、書類なしでエントリーできます。

入力後、1週間から10日で担当の方から連絡があります。

下記の公式サイトよりエントリーできます。

公式サイト

今話題のテレワークを使ったオンラインアシスタント「フジ子さん」のスタッフ大募集!PCを使った事務経験や、経理・Web・人事・総務・秘書業務の経験がある方ならどなたでも応募可能!!

STEP
選考・審査・面接

スキル審査・web面接を行います。

選考期間は約1週間から10日程度です。

書類の提出がある場合も。

STEP
最終選考

実際担当する仕事の擬似作業をします。

選考は1日から3日です。

STEP
採用決定!

最終面談で、希望の時間や業務内容について確認します。

面談後はトレーニングや研修があります。

STEP
フジ子さんとして着任

チーム内のアシスタントにつきながら、徐々にクライアント対応に入ります。

まとめ

オンライン秘書になるために便利なサービス「フジ子さん」をご紹介しました。

リモートワークに転職したいという悩みを解決できそうですね。

ぜひ参考にしてみてください!

\ エントリーはこちら /

オンライン秘書になるには

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次