副収入を得たいけど、今の仕事を辞めるのは忍びないと思っていませんか?
今回は、仕事を辞めずに副収入を得られるオンライン秘書のお仕事をご紹介します。
今、オンライン秘書は、人気の副業となっています。
今回は、オンライン秘書のメリットや人気の登録サイト、
会社にバレずに副業ができる方法などをご紹介します。
副業したい秘書さんの参考になれば嬉しいです。
今人気のオンライン秘書とは?
オンライン秘書とは、パートタイムまたはフルタイムでリモートで働き、
クライアントに秘書や事務のサポートサービスを提供する人のことです。
オンライン秘書として、
- クライアントのカレンダーの管理
- アポイントメントのスケジュール管理
- メールの送信
その他の管理業務を行うこともあります。
この仕事は非常に柔軟性が高く、自分の時間を設定し、
インターネットに接続できる場所であればどこでも働くことができます。
副業としてオンライン秘書をするには?
オンライン秘書になるのは比較的簡単です。
まず、自分の経験やスキル、特技などをまとめた個人プロフィールを作成することです。
また、潜在的な雇用主があなたの仕事を確認できるように、
あなたの仕事サンプルのオンラインポートフォリオを作成するとよいでしょう。
次のステップは、クライアントを見つけることです。
「秘書サプリ」などのオンラインジョブボードにプロフィールを作成したり、
「フジ子さん」などのオンライン秘書専用サイトに登録しましょう。
>>今話題のテレワークを使ったオンラインアシスタント「フジ子さん」のスタッフ大募集!!
副業して会社にバレない?
副業による収入が年間20万円を超えてしまったら確定申告をする必要があります。
会社にバレるのは困る!という方は、この確定申告のときに「住民税を自分で納付」にチェックします。
そうすると、副業に関する住民税納付書が自宅に届き、会社にはバレません。
なお、20万円以下は申告が不要となっていますが、20万円を超えた場合でも、経費が認められ20万円以下になれば申告の必要はありません。
しかしこれは、絶対にバレないということはありません。
例えば、同僚などに副業の話をしたことが上司まで聞こえてしまう可能性もあります。
勤めている会社によっては、社員がフリーランスで仕事をすることに厳しい方針で禁止している会社もあるでしょう。
そのような場合は、必ずオンライン秘書の仕事を引き受ける前に、会社の方針を確認してください。
人気のオンライン秘書サイトを紹介
オンライン秘書の仕事を提供しているウェブサイトはさまざまあります。
中でも人気の高いウェブサイトは、「フジ子さん」です。
フジ子さんについては、こちらの記事を参考にしてください。

フジ子さんは、オンライン秘書を副業として利用するのに最適です。
休日だけ、夜間だけ、という働き方もできます。
ただし、いつも仕事があるわけではありません。
まずは新規会員登録だけ先に済ませておき、
仕事が来るのを待ちましょう。
▼新規会員登録はこちら

まとめ
オンライン秘書になることは、自宅に居ながらにしてお小遣いを稼ぐことができる素晴らしい方法です。
必要なのはインターネット接続と適切なスキルだけで、オンライン秘書としてお金を稼ぎ始めることができるのです。
9時から5時までの仕事を理由に、お金を稼ぐことを諦める必要はありません。
今すぐオンライン秘書になる準備を始めましょう!
女性に人気の転職サイト特集
リアルミーキャリアは「育児をしながら働く」ママを支援する人材紹介サービスです。取り扱っている求人は時短勤務等、育児をしながら働く方々の応募を可としている企業の求人です。
仕事と育児を両立させたいママをサポートする転職エージェント。
首都圏、大阪の企業に強いエージェントです。
今話題のテレワークを使ったオンラインアシスタント「フジ子さん」のスタッフ大募集!!
テレワークを使ったお仕事で、インターネット環境が整った自宅スペースがそのままオフィスになります!バックスタッフ(PCを使った事務経験や、経理・Web・人事・総務・秘書業務の経験がある方)ならどなたでもエントリー可能!!
キャリア女性の転職ならリブズキャリア
リモートやフレックスなど、新しい働き方に対応している企業情報が充実。 地方に住みながら、東京の会社で正社員としてフルリモートで仕事するなどの働き方が実現できます。 無料会員登録をすれば、スカウトも受け取ることができ転職活動が出来ます。お子さんがいる方もフルリモートで働くチャンスがあります!