40代から副業を始めよう!ブログの作り方はこちら click

事務スキルが活かせる副業は?スキマ時間でお小遣いを稼ぐ!

事務副業
  • URLをコピーしました!
事務系の仕事をしている女子

事務職はお給料が安いよねぇ。
最近は会社で副業もOKになってるし、私も副業しようかなぁ。
でも何をしたらいいか分からない・・・

かりん秘書

事務職の人は事務のスキルがあるので、事務系の在宅ワークがおすすめ!
帰宅後や土日に、こっそりお小遣い稼ぎしちゃいましょう!

こんな人に読んで欲しい!
  • 事務系の仕事をしている人
  • 副業をしてみたいと思っている人
  • 給料以外にお小遣いが欲しいと思っている人
  • スキマ時間を有効に使いたいと思っている人
  • 会社にバレずに副業したいと思っている人

現在、副業は国でも推奨されています。ですので、会社でも副業OKというところも多くなりました。

あるいは、会社にはバレずにこっそり副業したい・・・という方もおられるのではないでしょうか。

副業している人が増えているけど、じゃあ一体何をすればいいの??

と思われている事務職の方向けに、おすすめの副業を紹介します。

事務職をしているあなたなら、そのスキルを活かせる副業はたくさんありますよ!

\ あなたにぴったりの仕事きっと見つかる/

目次

なぜ事務職は副業に向いているのか

事務職の副業

事務職はなぜ副業に向いていると思いますか?

理由は以下の3点です。

  • 原則、定時で帰れるので時間が取りやすい
  • パソコン作業が得意
  • コツコツした作業が得意

事務職の方は当てはまる点も多いのではないでしょうか。

私も、定時で帰れて土日は休み。比較的、副業の時間は取りやすいです。

また、パソコンでの仕事に抵抗がありませんので、事務系の副業がピッタリですね。

事務職の副業はクラウドソーシングがおすすめ

事務職の副業

事務職の副業は、クラウドソーシングがおすすめです。

クラウドソーシングとは、企業がネット上で仕事を発注する業務形態のことです。

おすすめする理由は、

  • 在宅ワークができる
  • 時間や場所にとらわれない
  • パソコンやスマホ、タブレットで仕事ができる
  • データ入力やセミナー資料の作成など事務系の案件がある

事務のスキルも活かせて、在宅でも好きな時間に仕事ができるのは、クラウドソーシングならではですね!

事務職の副業にピッタリの仕事はたくさんある

私も、事務系の仕事がたくさん載っている「クラウドワークス」に無料登録してみました。

登録しなくてもどんな仕事があるのかは誰でも見れますので、まず覗いてみましょう。

お気に入りの仕事が見つかったら会員登録して応募しましょう。

クラウドワークスのトップページから、以下の流れに沿っていけば、どんな仕事があるのか見ることができます。

STEP
「働きたいかたはこちら」をクリック
STEP
「募集中の仕事を見る」をクリック
STEP
事務系の仕事がたくさん!
STEP
こんな仕事も!


事務系の副業が見つかったら無料登録しよう

事務職の副業

やってみたい仕事が見つかったら、クラウドワークスに会員登録をします。

登録後、実際に応募ができるようになります。

事務職の副業

会員登録、仕事への応募は無料ですが、システム利用料として報酬の5〜20%がかかります。

事務職が副業して会社にバレない?

副業による収入が年間20万円を超えてしまったら確定申告をする必要があります。

会社にバレるのは困る!という方は、この確定申告のときに「住民税を自分で納付」にチェックします。

そうすると、副業に関する住民税納付書が自宅に届き、会社にはバレません。

なお、20万円以下は申告が不要となっていますが、20万円を超した場合でも、経費が認められ20万円以下になれば申告の必要はありません。

クラウドワークスで収入を得た場合の確定申告の方法を確認しておきましょう。

>>クラウドワークスの収入が年間20万円超えたらどうする?

事務職の副業 まとめ

いかがでしたか?

最後に、事務職が副業におすすめの理由をもう一度まとめておきます。

  • 原則、定時で帰れるので時間が取りやすい
  • パソコン作業が得意
  • コツコツした作業が得意

そして、場所や時間にとらわれないクラウドソーシングという新しい形で、あなたのスキルを活かす副業を見つけてみましょう!

\ あなたにぴったりの仕事きっと見つかる/

事務副業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次