
時短で働いているのに、残業が多いんだよなぁ・・・
転職したいけどお給料が下がるのは嫌だなぁ。
育休明けの時短勤務で働いているけど、もうすぐ時短が終わる・・・という不安、ありますよね。
時短勤務なのに残業が多くて、「時短になってない!」という悩みも。
そんなとき、転職という文字も頭に思い浮かぶのではないでしょうか。
そんな悩みを解決してくれる転職サイトがあります。
今回は、仕事と育児を両立する時短転職「リアルミーキャリア」について、口コミや評判をまとめました。


- 秘書歴15年
- 秘書検定凖1級を取得
- 秘書業務に加え、広報部門(企業PR、採用関連)、ハラスメント部門を担当
- 二人の子どもを持つワーキングマザー
ママの時短転職に特化した「リアルミーキャリア」とは?


リアルミーキャリアって、どんな転職サイトなのでしょうか?
- 時短正社員に特化した転職サイト
- 時短正社員の転職支援実績No.1
- 面談、選考対策、条件交渉まで、育児中のアドバイザーがサポート
- 東京23区と大阪市内の時短正社員を紹介してくれる



アドバイザーもママさんなのね!
心強いわ〜
担当のアドバイザーさんが職歴書の添削や、面接対策、内定条件の交渉なども行ってくれるので、
あなたが求人情報を探して応募する手間がありません。
忙しいママにはとても助かりますよね。
また、時短社員向けの転職情報はまだまだ整理されておらず、
大手の転職エージェントでは情報が少ないことも。
時短に特化したリアルミーキャリアは、正社員ママにとって最適な求人情報を見つけやすいですね。
ママたちが時短転職を決めた理由


リアルミーキャリアを利用して転職を決めた人の、転職理由はこちらです。
- 育児との両立観点でフリーランスとして勤務していたが、育児が落ち着いてきたため正社員での勤務を希望していた
- 育児中で出張をともなう業務が難しくなった
- 営業経験を活かした内勤職を探していた
- オンライン商談やSFAを導入するなど効率化する風土が薄かった
- 家庭の事情で離職していたが、保育園入園が決まり復職を目指していた
- 現職が事業縮小しており転職の機会を伺っていた
- 育児や介護などの事情に柔軟に対応できる職場を希望していた
などなど。
あなたも思い当たるところがありませんか?
働きづらいと思ったら、早めに転職を考えましょう。
リアルミーキャリアはどんな仕事を紹介してくれる?
時短正社員に特化した「リアルミーキャリア」は、どんな仕事を紹介してくれるのでしょうか?
- 営業
- カスタマーサポート
- ディレクター
- エンジニア
- デザイナー
- マーケティング、企画
- 管理部門
このように、さまざまな職種の仕事を紹介してくれます。
リアルミーキャリアを利用して転職をした人の事例を見てみましょう。
みなさん、前向きに転職を検討され、
さまざまな職種への転職に成功されています。
子育てと仕事の両立ができるということは、今後の働き方として重要なポイントですね。
このほかにも、リアルミーキャリアのサイト内にたくさんの体験談が載っています。
時短転職について役立つ情報が満載ですよ!
時短正社員のまま転職するメリットは?


時短正社員のまま転職するメリットは、以下のようなことがあげられます。
・転職後すぐに時短正社員として勤務が可能
・年収をキープ・アップできる
・リモート・フレックスなど柔軟な働き方を実現できる
このように、今までのキャリアもそのままで、好条件の転職先を見つけてくれるのは、
転職サイトを利用する大きなメリットと言えます。
時短転職サイトの利用に向いている人、向いていない人


リアルミーキャリアは、時短正社員でありながら、
しっかりと責任を持って仕事をしてくれる人を応援しています。
その点で、利用するにあたり向いている人と向いていない人がいます。
向いている人
- 今までのキャリアを活用したい
- しっかり働きたいけど残業はできない
- 転職で給料は下げたくない
向いていない人
- 正社員の経験がない
- 子どもの預け先が決まっていない
- 正社員はまだ不安がある
子どもの預け先がまだ決まっていない方は、
預け先が決定次第、お仕事を紹介してくれますので、
まずは無料登録だけ済ませておくのもいいですね。
\無料登録する/
リアルミーキャリアの評判は?
リアルミーキャリアを利用した人の評判はどのようなものでしょうか?
利用した人の感想を見てみましょう。
良い評判
イマイチな評判
今の仕事内容に合った求人がなかなか見つからない場合もあるようですね。
即戦力を求めている企業が多いため、ある程度の経験が必要となることも事実です。
まずは登録しておいて、あなたに合った求人が出るまで待つという体制で臨むのも良いかもしれません。



好条件獲得のために、諦めずに気長に待ちましょう!
リアルミーキャリアの登録方法
リアルミーキャリアの登録方法は以下のとおりです。
基本情報、就業状況、正社員経験の有無、子どもの預け先の有無、経験職種、都心への通勤可否などを確認します。
30分程度の電話面談を行います。※経歴内容などから、面談が難しい場合もあります。
面接対策や職務経歴書の添削などをしてもらいます。
\今すぐ無料登録する/
ママの転職おすすめサイト まとめ
今回は、ママの転職サイト「リアルミーキャリア」についてお伝えしました。
リアルミーキャリアなら、時短勤務中でも転職ができることが分かりましたね!
あなたのキャリアがそのまま生かせる、おすすめの転職サイトです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。