お茶出しって嫌い。お茶出しのマナーも分からない。
と、何気に思ってしまう方、他にもたくさんいらっしゃると思います。
私も、他の仕事に手を取られているときは、
「今ですかぁ?!」と思わず言ってしまいそうになります。
最初は、緊張もするし、お茶出しが嫌いでした。
でも今は率先して行くようにしています。
そして、お茶出しは自分のアピールができる最大の場でもあるのです。
お茶出しマナーもしっかり身につけて、安心して上司に頼まれるようになっておきましょう!
お茶出しの最低限のマナー
お茶出しのマナーは色々あります。
最初はどうしたら良いか、悩みますよね。
これだけは知っておいた方が良いというマナーをお伝えします。
お茶出しの基本のマナー
- 役職の高い人から出す
- お客さまの右側から出す
- 会話を中断させることがないよう、目礼をしてそっと出す
- お菓子も出すときは、右に飲み物、左にお菓子
- コーヒーカップは持ち手を右側に向けてソーサーに乗せる
- スプーンはカップの手前に、持つ方が右になるように置く
では、応用編を見ていきましょう!
茶たくが少しでも濡れていたら必ず拭く
茶托が少しでも濡れていたら、必ず拭くようにしましょう。
湯呑みと茶たくが濡れていると、とんでもないことに。
お客様が湯呑みを持ったら茶たくまでくっついて、茶たくのみ落下。大きな物音を立てた上、資料を汚してしまうことに。
ノックは3回です
入室のドアのノックは3回だと知っていましたか?
私は、秘書の仕事をするまでノックは2回と信じていました。
2回はトイレのときに使うんですよね。
先輩に「2回はトイレ!」と言われました。
お茶を出すタイミングは
お茶は、皆さんが席についてから出します。
応接室に入り次第、名刺交換を始める場合があります。
その間に入室してしまったら、部屋の隅でしばらく待っておきましょう。
着席する前に勝手にお茶を置かないように。
お出しするのは来客のみ?
私の職場では、お客様にも社内の人にもお出しします。
「お客様だけで良い」と言われる場合もありますので、そこは臨機応変に。
同じものを出すときもあれば、好みをその場で聞いて、それぞれ違うものを出すときも。
会議の形態によりますね。
湯呑みの絵柄はお客様に見えるように置く
湯呑みの柄があるときは、お客様に見えるように置きます。
これは上司に指摘されました。
湯呑みの絵柄があっちこっち向いていたのです。
きっちり手前に揃えることで、きちんとした印象を与えられますよね。
お茶出しの順番
お茶は、偉い人から順番に出します。
誰が一番偉いか分からない場合は、上座(出入り口から一番遠くの座席)からお出しします。
そして、その隣、その隣と順番にお出しします。
一番偉い人が分からず、見た目年齢が一番上の人から順番にお出ししたことがあります。
実は若い人が一番偉い人でした^^;
やって損はしない!一歩進んだお茶出しの配慮
お茶出しに慣れてきたら、一歩進んだ配慮をすると上司から信頼を得ることができます。
上司に前もって飲み物を確認しておく
私は、お客様が来る予定が分かり次第、
- お茶を出すかどうか
- 来客人数
- 日本茶かコーヒーか
を、確認します。
お砂糖やミルクなども結構手間取りますので、準備が出来ていたらバタバタすることがなくなりますね。
自分をアピールできる絶好のチャンス
お茶出しは、お客様と接すると同時に、上司からも見られています。
きっちり丁寧に対応できているか、今後も信頼してお茶出しを依頼できるか、チェックされています。
- 両手で丁寧に出していますか?
- 退室時はお客様の方を向いて、立ち止まってお辞儀をしていますか?
- お茶を出すとき、資料の邪魔になる置き方をしていませんか?
お茶出しは、普段の仕事から少し離れた仕事です。
こんな時こそ、優秀さをどんどんアピールしていきましょう。
お客様に気に入られるのも、上司の評価のポイントになります。
でしゃばりすぎるのは良くないですが、軽く話せる程度になると、その場も和みますよ。
お茶出しでペットボトルをお願いされたら?
大人数での打ち合わせなどで、ペットボトルを出して欲しいと言われることが多いです。
その場合は以下のように提供しています。
- 常温で提供する
- グラスとコースターをつける
夏場、冷えた飲み物を用意したくなりますが、冷えているとテーブルに水滴がつき、
大事な書類が濡れてしまう恐れがあります。
水でもお茶でも、常温を用意しましょう。
グラスは、コースターの上に伏せておきましょう。コースターは紙の使い捨てが便利です。
ペットボトルは、トレイの上に寝かせて運びましょう。立てて置くと不安定になり落としてしまったことがあります。
ペットボトルはお盆に寝かせて運びましょう。
お土産をいただいたら
「ご丁寧にありがとうございます」と言い、受け取りましょう。
上司がその場にいなければ、後から報告します。
できるだけ、お客様が帰られるまでに、こそっと上司に伝えましょう。
上司がお礼を言うタイミングを無くさないよう、配慮が必要です。
日頃からお茶の情報収集を
美味しいお茶やコーヒーは、できるだけ自分で味を確かめて、味を知っておくことをオススメします。
「このコーヒー美味しいね、どこの?」
と聞かれたときにお答えできると、お客様に覚えてもらう絶好のチャンスです。
お休みの日にお茶めぐりするのも良いですね!
上質なカフェの、砂糖やミルクの付け方、カップの向きなど、とても勉強になりますよ。
おいしい!と必ず言われる、おすすめコーヒー
私の職場で今使っている、おすすめのコーヒーを紹介しておきます。
コーヒーは豆で購入しています。ミルで一日2回豆を挽いてポットに保管しています。
上司もお客様も、「おいしい!」と言って飲んでくださいますよ。
まとめ
お茶出しの基本と応用をまとめました。
通常の業務よりも臨機応変さが問われるかもしれないお茶出しは、自分をアピールする絶好のチャンスだと思って自ら行動しましょう!
バタバタ入室し、バタバタとお茶を出し、バタバタと去っていくと、打ち合わせ中の上司やお客様に不快感を与えます。
少々出すのが遅くなっても問題ありませんので、
- 落ち着いて
- ゆっくりと
- 丁寧に
を心がけて、お茶出しを楽しんでみてくださいね!
女性に人気の転職サイト特集
リアルミーキャリアは「育児をしながら働く」ママを支援する人材紹介サービスです。取り扱っている求人は時短勤務等、育児をしながら働く方々の応募を可としている企業の求人です。
仕事と育児を両立させたいママをサポートする転職エージェント。
首都圏、大阪の企業に強いエージェントです。
今話題のテレワークを使ったオンラインアシスタント「フジ子さん」のスタッフ大募集!!
テレワークを使ったお仕事で、インターネット環境が整った自宅スペースがそのままオフィスになります!バックスタッフ(PCを使った事務経験や、経理・Web・人事・総務・秘書業務の経験がある方)ならどなたでもエントリー可能!!
キャリア女性の転職ならリブズキャリア
リモートやフレックスなど、新しい働き方に対応している企業情報が充実。 地方に住みながら、東京の会社で正社員としてフルリモートで仕事するなどの働き方が実現できます。 無料会員登録をすれば、スカウトも受け取ることができ転職活動が出来ます。お子さんがいる方もフルリモートで働くチャンスがあります!